平面バッフルの部屋

平面バッフルとフルレンジスピーカーが大好き。いい音めざして試行錯誤。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Western Electric 755A:フルレンジレビュー

レジェンドにして、いまでも世界最高クラスのフルレンジスピーカー Western Electric 755A 「ウェスタンエレクトリック 755A」、このスピーカーユニットの背景については多くを語る必要はないのだろう。すでに諸兄が、その歴史や特長を諸所で語っておられる…

スーパーツィターをH-54HからH-70HDにバージョンアップ

スーパーツィターにはHitachiのH-54Hを、もう長いあいだ使っている。 特に不満があったわけではないが、いつかは兄貴分であるH-70HDを聴いてみたいと思っていた。H-70HDは単体ではあまり出回らないし、取付金具付きとなるとさらに希少でなかなか手に入らなか…

平面バッフルはユニットの比較視聴ができて楽しい

ユニットの交換が簡単 平面バッフルスピーカーのいいところの1つは、スピーカーユニットを簡単に交換できることだ。1枚の板にユニットをネジ留めしているだけなので、電動ドライバーがあれば5分くらいで交換できてしまう。 写真は16cm(上から2段目)と2…

1つの到達点(現在の基本形)

これまで、いろいろに試行錯誤をしてきたが、どうにか心地よく聴けるスピーカーにたどり着けたと思う。 竹による平面バッフルスピーカー 竹平面バッフルスピーカー 写真は竹合板を使った平面バッフルスピーカー。サイズは横60cm、縦90cm、厚さ2.5cm。その周…

はじめまして

今日からブログをスタートします。平面バッフルとフルレンジを使ったスピーカー作りの、試行錯誤(実験?)の記録です。ぼちぼちではありますが、かれこれ10年近くやってますので、回想も含めて書いていこうと思っています。よろしくお願いします。